今日も逆転勝ち。何気に最近多いので、体調がすこぶるよろしいです(笑)
まだテール・エンドながら、チーム全体に「行くぞ!プレーオフ!」の気概が漲っていることを感じます!
既に充分「感動は蘇って」いますが、更に未知の感動をタフィさんを筆頭とする「真紅と蒼の戦士たち」が本当に届けてくれるかも知れませんね。
本気で思い始めてきました(笑)
Bs 7 - 5 Lions
スコアはこちら
オリックス・ローズが2戦連発の決勝33号
オリックスのローズがまた打った。5-5、同点の7回、西武岩崎の外角スライダーをジャストミートし、押し込むように左翼席まで運んだ。2戦連発となる決勝の33号ソロだ。「いい感じで捕らえることができた。1-4から逆転勝ちできたのは大きいよ」。7月月間MVPを受賞した男は8月も2戦2発。大好きな夏場に打って打って打ちまくる。
(深々とグランドに一礼するひらりんもご確認ください)
先制の得点は、ちゃどぅの犠牲フライから。
今日の3安打猛打賞と併せて、これで4試合連続マルチ・ヒット!
しかも、全てがシングル・ヒット・・・(笑)
シングルの魔術師の異名が板についてきました(←誰が名付けた?)
8月の月間MVPに向けて好発進ですね。
味方の得点の直後に逆転を許すのは、もはやくおりていでしょうか?
私たち以上に、本人が一番歯痒い思いをしていると思います・・・。
そろそろ心配・・・(以下自粛)・・・・・ですけど。
宮越さんとの「越・越」対決の軍配は、どちらに下されたのでしょうか?
とっても微妙ですね(笑)
さて、気持ちを切替えて。
逆転劇を改めてもう一度、噛み締めましょう!
2点目。
ひらりん、逆転劇の火蓋を切って落とすタイムリー!
3点目。
キタガー、じわり1点差に迫る犠牲フライ!
4点目。同点!
村松様、2アウトからあわやHRか?という大きなタイムリー右越3BH!
さらに
5点目。逆転!
小野寺さんのご厚意による暴投で(汗)、労せずして同点に!
これも村松様の体から溢れ出る静かなる闘志が与えたプレッシャーの賜物でしょう。
オリックス村松が4安打の大暴れ
オリックス村松が今季2度目の4安打で大活躍した。1回、3回、4回と単打でチャンスメイクして11度目猛打賞とすると、1点を追う6回2死二塁の場面で同点の右越え三塁打。直後の暴投で一時勝ち越しのホームを踏むなど2得点もマークした。17年目のベテランは「これまではラロッカとローズに迷惑をかけてきた。これからは僕らが頑張らないと」と声を弾ませた。
愛弟子・ひらりんも、愛する師匠に手荒い祝福(爆)
さて、先発の2番手の岸田くん@キッシー(汗)
調整が大変ですね。
とにかく今やエース兼最も信頼の置ける右のセットアッパー兼抑えでも行けるのでは?なキッシー・・・。とっても気が早いのですが、今は来年が気になって仕方ありません・・・。
久々の中継ぎで戸惑ったのか、3イニングス目に入って逆転してもらった直後に片岡さんに手痛い同点タイムリーを浴びてしまいました・・・・・。
これで試合は振り出しに。
なおも五月蝿い片岡さんを塁上に残し、約一週間ぶりに本やんが登場。
ライオンズに傾きかけた勝負の流れを、いきなりの「神牽制」で断ち切りました!
日頃から6球も7球も牽制球を投げていた成果が、ようやく実を結びました(笑)
今日の本やん、何だか吹っ切れたような清清しいお顔に見えたのは気のせいでしょうか?
野球の神様から「ホワイト・スター」のプレゼントもございました!
6点目。再度勝ち越し!
もはや言葉は要りませんね・・・。
心の中で手を合わせるのみです(笑)
ホームランを865本、打って欲しいですね!
トドメの7点目。
暑い夏が大好きなのは、グレちゃんにも同じこと。
タフィさんとのHRキング争いを復活させる大爆発に期待しています!
2日連続のヒーローインタビュー!
交流戦でのキタガー選手会長に続いて二人目。
村松選手会副会長です!
ヒーローインタビューもらしさ満開でしたね(笑)
「4安打打ちましたが、たまたまいい所に飛んでくれたおかげです。」
彼には仮装のパフォーマンスなど必要ありません。
(似合いませんし・爆)
blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回) クリックしていただければ嬉しいです!
こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に最高で驚きの第2位! にランクさせていただいたこともありました。
細々と更新を続けていく上での大きなモチベーションとなっております!
また、沢山のコメントからも毎日元気をいただいています!
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。多謝!