ホームで負けない伝説は、やっぱり生きていました。
ヒーローの2人が叫んだ言葉は「最高です!」・・・
そのとおりでした。
冗談では無しに(汗)交流戦の勝敗表の「最も高いところ」まで届くかも知れませんね!
そう言えばこの元ネタとなった「最高です!」は、どのチームの選手が最初に言ったんでしたっけ?
Bs 6 - 3 Giants
スコアはこちら
<オリックス>ローズの2本など打ち勝つ 巨人は投手陣乱調
オリックスが打ち勝った。二回にローズのソロと後藤の適時二塁打で2点先取し、三回、北川の適時打で加点。五回はローズがこの日2本目となる2ランを放ち、計12安打6得点。デイビーはチームトップの5勝目。巨人は投手陣が乱調だった。
オリックス・デイビーが5勝目
オリックスのトム・デイビー投手(33)がチーム内で単独トップとなる5勝目を挙げた。7回2死一、二塁で交代したが、無四球で2失点と力投。昨年のオリックス移籍後、巨人戦は3連勝となった。「スライダーやシンカーのコントロールがよかったね。7回以上は投げたかったんだが」と途中降板を悔やんだが、コリンズ監督も「よく投げてくれた」と大黒柱をねぎらっていた。
今年のジャイアンツは、走塁面での改革が著しいとか・・・。
この方のお陰ではないでしょうか?
やっぱり、3塁コーチャーが良くお似合いですねぇ。
ボビーさんと口喧嘩が懐かしいです(笑)
公式戦では初めての凱旋となった、元・俺たちのよしくん。
第一打席では、ここ大阪(の)ドームでも久し振りに響き渡りました・・・。
Take you back!!
トゥルッ トゥットゥー ♪
今日は残念ながら(?)凱旋ヒットは見せてもらえませんでしたが、生き生きと(昨年よりも)しているように(私には)見えるよしくんの姿を久し振りに見られて、何だか癒されました。
これからも、深紅と蒼の魂を静かに胸に秘めて、勝利に向けた無敵の一撃をかっ飛ばし続けて欲しいと思います!
見守り続けているのは、私だけではありません!
蔭ながら、応援しているBsファン、何人もおられます(笑)
では試合に移りましょう。
2回先頭の4番・タフィさんに、古巣・G戦で3試合連続となる今季第20号のソロ・ホームランが飛び出しました。
先制です!
1年間のブランク・・・いや充電の効果ですね(笑)
5番・キタガーも、あわやバックスクリーンへのHRかというフェンス直撃の2BHで続くと、6番・真ちゃんが手堅く送って1アウト3塁の大チャンス。
こういう場面・・・。大概の場合、内野フライか浅すぎる外野フライの多かった今季の光尊様でしたが、今日は全国ネットのジャイアンツ戦!
何とか良いプレーで目立って欲しいと必死で願っておりましたらば・・・・・。
久し振りに私の目の前で、ジャイアンツのチームカラーと同じ自慢のオレンジ・バットが煌めきました!
打球が速すぎて見えませんでした。
気が付けばライトからセカンドにゆっくりと返球されました!
私の目の前で、5月22日以来のタイムリー・ヒットを見せていただきました、
続く3回にも1点を追加!
2アウトからセンター前にタイムリーを放ったキタガー選手会長。
無謀に思えた(汗)交流戦優勝宣言が、チームのモチベーションを高めてくれましたね!
5回です。
グレちゃんは、DHながらスタメン復帰を果たしました。
長かったベンチの中では、ちゃどからあるバッティングのコツを学んだのでしょうか?
ちゃど顔負けの、見事なライト前へのポテン・ヒットで6月2日以来のヒットを放って見せてくれました。
そして、そのグレちゃんを塁上に、タフィさんが!
センターバックスクリーンへ、この日2本目のホームラン!!
4回に1点、7回に1点を取られはしましたが、エース・デビちゃんは今日も安定した先発の仕事。
今年もジャイアンツ・キラーは健在でした。
100球を超えたところでいつもどおり交替でしたが、これで自身は連勝。
チームトップの5勝目をゲットしました。
高木くんは、元マリーンズのスンさんに1発を浴びましたが、本やんはコリンズ監督様のお友達のような名前のほりんずさんを三振に斬って取り、9回は守護神・大輔へ。
2アウトから内野安打を打たれてしまいましたが、最後はヨシノブさんをレフトフライに仕留めてゲームセット!
これで現在セントラル・リーグ首位の讀賣に対して、負け越しはなくなりました。
デビちゃん、ビッキーと勝利の味を噛みしめます。
ビッキー 「素晴らしい投球でしたね、トムさん!」
デビちゃん 「いやいや、ビッキーこそホームラン素晴らしかったよ!」
ビッキー 「・・・・・(打ってないけど)・・・そうでしょうか?ハハハ・・・」
危うく、もう少しでスルーしてしまうところでした・・・。
この写真の右端で、高々と帽子を掲げて私たちライトスタンドのファンの歓声に応えてくれているのは・・・。
プレーでも私たちの期待に3度も応えてくれた村松様でした!
2試合連続の猛打賞。
ここ5試合で3度目です。
そしてファンは、ただひたすら待ちに待っていました・・・。
定位置、3割到達です!!
思えば4月29日に代打で凡退した時点での打率は、わずか0.205だった村松様・・・。
約1ヶ月半で1割も打率を上げたことになります。
くーさまをはじめ、私よりも遙かにコアな村松様ファンの皆様には、間近に迫った某観戦会のご盛会を心よりお祈り申し上げます!
ヒーローインタビューは、投打に大活躍の2人でした。
先にエース。
「広島時代に勝っているから4連勝なんだ。うちは(パ・リーグの)下位、巨人は首位にいるけど決して負けてはいないというところを見せたかったんだ。」
そして
「サイコーデス!」
続いて主砲。
「日本の野球を学んで来た結果。1年1年の積み重ね。96年に来日したときには、11年も日本でやれるとは思いもしなかった。」
そして
「モット、サイコーデス!」
更に
「ヨッシャーッ!」
投打にわたりチームを引っ張るエースと4番がキッチリとお仕事。
そりゃ、強いですよね!(笑)
これで交流戦のホームでの連勝が7に伸びました。(0敗1分け)
私の観戦も6連勝。
借金はあと2つになりました(笑)
blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回) クリックしていただければ嬉しいです!
こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に最高で驚きの第2位! にランクさせていただいたこともありました。
毎日更新を続けていくうえでの大きなモチベーションとなっております!
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。多謝!