春季キャンプ27日目。
第5クール8日目 (最終日)
本日、生憎の小雨模様ではありましたが無事に今年の春季キャンプが終了しました。
チームの皆様方、お疲れ様でした!
このキャンプでもいろいろとありましたが、元々古傷を抱えていたキヨとキャンプ早々左足のアクシデントに泣いたひらりん、 途中で肩を痛めたユウキ・・・・・。
他に誰かいましたっけ?(汗)
その彼らを除いては、 深刻な怪我人が出なかったことは大きかったですね!
休日返上トレ禁止令を筆頭に、 今までの日本のキャンプの常識を根底からひっくり返すことの多かったコリンズ監督様。
まだ早いとはわかっていながらも、オープン戦連勝スタートの結果と内容を見れば不安は吹き飛びました!
とりあえず、これからのオープン戦が益々楽しみですね!
そんな最終日を迎えた今日・・・。夕方のニュースでは、その模様が紹介されました。
宮古島、高知と続いたキャンプは、今日が最終日です。
阪神とのオープン戦で2連勝し幸先の良いスタートを切ったチームは、 リラックスした雰囲気で練習を行いました。
オープン戦で好投した川越投手と吉井投手も、ブルペンで最後の投げ込みをしました。
オリックスはこのあと14試合のオープン戦を行って、シーズンの開幕に備えます。
キタガー
「最初はね、新しい監督で、コリンズさんが新しいんで、
やっぱりそういう不安みたいなものあったんですけど、やっぱりこの1ヶ月でね、選手一人ひとりが『監督の考え』
っていうものを結構理解できたと思うんで、そういう中で監督が目指す野球の動きができてきてると思いますし、
そういうところが一番良かったんじゃないかなーと思いますけど。」
コリンズ監督様
「選手達は一生懸命練習したが、まだまだ課題はある。・・・どのようにランナーを還すのか・・
・。守備を(どう)しっかりするのか・・・。練習を重ねていくことで、チームはよくなる。」
コリンズ新監督の下、チーム再建に向けて新たなスタートを切ったオリックス・・・。
時間を細かく区切って様々な練習を行うアメリカ式のキャンプを送りました。
順調に調整が進む投手陣に対し、野手陣では中心バッターの清原選手が怪我で離脱し、 不安を残したままオープン戦に入ることになりました。
野手の層の薄いオリックスが上位進出を目指すには、若手選手の成長が欠かせません。
オープン戦2試合で3本のヒットを打ち力を見せたルーキーの大引選手に続いて、 若い選手が開幕までの1ヶ月でどれだけ出てくるのか?
コリンズ監督の育成の手腕に期待が掛かっています。
《 了 》
オリックスは27日、 春季高知キャンプを打ち上げた。北川博敏選手会長(34)は「今年こそ勢いを見せてシーズン終了後に喜びを分かち合えるよう頑張っていきましょう」 と円陣で呼びかけて1本締め。テリー・ コリンズ監督(57)は「キャンプは (開幕前日の)3月23日までと思っているので採点は80点」としながら「この1カ月で自信をつかんだ。チームはいい結果を残せると思う」 と手応えを口にした。
宮古島の1次キャンプでは4勤1休のペースだったのが、 高知キャンプでは2試合のオープン戦を挟みはしましたが、何と8日間ぶっ通しの練習になりました!
デスク・ワークでも8日間休み無しなんて、私には無理です(爆)
終わりよければ・・・との言葉をグッと飲み込んで、恵みの雨と前向きに捉えましょう。
そしてもう一つ、嬉しいニュースが!
上でも触れたひらりん・・・。
高知キャンプではずっと2軍組での調整が続いていましたが、遂に1軍再合流です。
左ふくらはぎを痛めて2軍調整中だったオリックス平野恵一内野手(27)が高知キャンプ打ち上げの27日から、 1軍本隊に再合流した。平野恵は 「ようやくです。まだ走るとおかしいけど、無理せずしっかり治して行きたい。開幕には間に合わせます」とコメント。今後も別メニュー調整ながらチームに帯同し、 3月中旬のオープン戦出場を目指す。
外野1本での再出発ですね。
野球の神様、ひらりんのサクリファイスはこれでおしまいですよね! ?
ということで、ひらりんにももうすぐ会えるということで、 週末が更に待ち遠しくなりましたね。
今日は紅白戦がなかったようなので、昨日行われた紅白戦が今年の春キャンプ最終戦ということになるのでしょうか・・・。
2月26日 紅白戦 第10戦
紅組 0 0 0 1 1 0 0 1 1 | 4
白組 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
【紅組】 | |||||
⑧ |
ぐっち |
5 |
1 |
0 |
0.241 |
⑥ |
ビッキー |
4 |
1 |
1 |
0.222 |
DH |
アレン |
2 |
1 |
0 |
0.231 |
RD |
吉良くん |
3 |
0 |
0 |
0.222 |
③ |
ゴジくん |
3 |
1 |
0 |
0.333 |
⑦ |
真ちゃん |
4 |
2 |
1 |
0.393 |
⑨ |
慎太郎くん |
3 |
1 |
0 |
0.208 |
⑤ |
光尊様 |
4 |
0 |
0 |
0.320 |
② |
辻ちゃん |
2 |
1 |
0 |
0.227 |
2 |
フミヒロ |
1 |
0 |
0 |
0.000 |
H2 |
勝くん |
1 |
0 |
0 |
0.000 |
④ |
森山くん |
4 |
2 |
1 |
0.318 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先発 |
小松くん |
3.0 |
0 |
0 |
2.06 |
2 |
高木くん |
1.0 |
0 |
0 |
3.00 |
3 |
本やん |
1.0 |
0 |
0 |
3.00 |
4 |
カモシくん |
2.0 |
0 |
0 |
2.25 |
終了 |
中山くん |
2.0 |
0 |
0 |
5.00 |
【白組】 | |||||
⑧ |
大西くん |
2 |
0 |
0 |
0.296 |
8 |
一輝 |
2 |
0 |
0 |
0.167 |
⑦ |
村松様 |
1 |
0 |
0 |
0.227 |
7 |
迎くん |
2 |
0 |
0 |
0.444 |
③ |
キタガー |
2 |
0 |
0 |
0.500 |
3 |
良太 |
1 |
0 |
0 |
0.273 |
⑨ |
タフィ |
3 |
0 |
0 |
0.333 |
9 |
フミヒロ |
0 |
0 |
0 |
0.000 |
9 |
勝くん |
0 |
0 |
0 |
0.250 |
D5D |
グレちゃん |
3 |
0 |
0 |
0.111 |
②D |
ダカヒー |
2 |
0 |
0 |
0.263 |
2 |
ゴンゾーくん |
1 |
0 |
0 |
0.000 |
⑤ |
塩Z |
2 |
0 |
0 |
0.333 |
5 |
彰くん |
1 |
0 |
0 |
0.286 |
④ |
栄二様 |
2 |
0 |
0 |
0.182 |
4 |
長田くん |
1 |
0 |
0 |
0.200 |
⑥ |
マサヒロ |
2 |
0 |
0 |
0.286 |
6 |
亮くん |
1 |
0 |
0 |
0.000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先発 |
デビちゃん |
4.0 |
5 |
1 |
3.27 |
2 |
歌くん |
2.0 |
2 |
1 |
4.50 |
3 |
ヒバゴン |
1.0 |
0 |
0 |
0.00 |
終了 |
山省 |
2.0 |
3 |
1 |
4.50 |
3BH | 真ちゃん | |||
2BH | ぐっち |
辻ちゃん |
森山くん | |
マルチ | 真ちゃん | 森山くん | ||
失策 | ビッキー | 長田くん | 一輝 |
明日は紅白戦全10試合の記録を元に、打撃・投手部門のタイトルホルダーの表彰式を行いたいと思います (笑)
そしてもう一つ!
とある方からのご協力によってお送りする、 「高知キャンプ回顧特別企画」 を早くも予定しております!!
明日は無事に記事の投稿を成功させて、私の今年初めての 「終わり良ければ全て良し」としたい所存です(笑)
blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回)
クリックしていただければ嬉しいです!
こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に最高で驚きの第2位!
にランクさせていただいたこともありました。
毎日更新を続けていくうえでの大きなモチベーションとなっております!
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。多謝!