土俵際から真ん中に一旦は押し返して、再度ガップリ四つに・・・。
しかし最後は流石に首位のチーム。
「ぬかりのない攻め」で何事もなかったかのようにうっちゃられました。
Bsはと言えば、やっぱりどっぷり5位に浸かるチーム。
今年を象徴するかのような「ぬか喜び」っぷりが炸裂しました・・・。
しかしキヨは、やっぱり頼りになるサムライでしたね・・・・・。
入院・手術が決まった、実の弟のようにかわいがっている後輩へのせめてもの餞にと、残り6試合は何が何でも俺のホームランで試合を決めてやる!
それが、不本意ながら自ら戦線離脱せざるを得ないキタガーを勇気付けるためにキヨができる唯一の手段であったのでしょう・・・。
シーズン当初のコンスタントな出塁打は、本来のキヨの姿ではありませんでした。
今のスタイル・・・三振かホームランか。一か八か。トルカ、トラレルカ。
そして、忘れられそうになれば必ず飛び出す豪快で劇的なホームラン!
自分のためでなく、人のため、誰かのためならいつでも打てるホームランです。
ここ4試合で3本目のホームラン。
待ちに待った「量産モード」のスイッチが、遂に入りましたね!
今日のホームランは、私もキタガーと同じくらいに胸が熱くなりました・・・。

Bs 3 - 4 Lions

今日は久し振りにサプライズがありました。
キタガーと交替でと予想されていた岡田君が、遂にプロ入り初めて一軍に呼ばれました。

一昨日、炎天下のスカイマークで、岡田君のチームで唯一人放った2本のヒットを目の前で見た者からすれば、どうしてもプロ初打席が見たかったのですが、今日は顔見世だけだったようですね。
本気で育てるためには、多少の出血も覚悟しなければなりませんが、中村監督様!私達の覚悟はとっくに済んでいますよ!
先発のデビちゃんは、今日は「台風」のようでしたね。

失点こそ3点でしたが、今日は5回を投げ被安打10 与四球3 奪三振3
攻守交替の時には、幾度とはなく一昨日のヒーロー(笑)の一人、小寺さんに対して何やら
3点を追いつつもライオンズ先発のギッセルさんの前にどうしても得点できない、序盤から中盤にかけてのBsでした。
しかし、誰も打たないときには打ち、先発全員安打の勢いだと何故か一人だけノー・ヒット・・・。
そんな光尊様ならではの大活躍でした。

6回2アウトからでした。塁上にはキタガーとノりがいます。
もちろん好球必打の初球打ち!
見事に反撃の狼煙を上げられました。
あっ、そうそう!
今日は2安打マルチのバッティングだけじゃありませんでした。
守備でも大活躍でした。
光尊様のバットがもたらしたBs初得点の直後のライオンズ7回の攻撃。
先頭の和田さんのあわやセンター前に抜けそうな打球を軽快なステップでアウトに仕留め、「好プレー賞」を受賞されたことを筆頭に、今日は全部で9個のショートゴロを捌かれました。

珍しいことに、3回を除いて「毎回ショートゴロ」でした。
実に27個のアウトのうち、1/3の9個は光尊様の手によるもの・・・。
最近ではそのフィールディングを見る目が、知らず知らずのうちにマサヒロやひらりんと同種のものになってきているように錯覚する自分が信じられません!
でも、少し寂しいというのは禁句です(爆)
そして、キヨですね!
熱き心は、キタガーの胸に充分に届いたことでしょう。

キヨにとってはキタガーもかわいい後輩なら、打った石井貴さんもライオンズ時代にかわいがっていた後輩でした・・・。
しかし、その石井貴さんが投じた初球のボールは、魅入られたかのように真ん中ベルト辺りに吸い込まれて行きました・・・。
今季のレフトへのホームランの中では恐らく最も美しいフォームから放たれ、最も美しい軌跡を描いた打球だったのではないでしょうか?
レフトスタンド中段へ突き刺さる弾丸ライナーでした。
8回1アウトから飛び出したキヨの起死回生の同点2ランホームランでした!
勝負は9回の攻防を残すのみ。
流れは一気にBsかと思われましたが、同点となったところで登場した「勝ちパターンの」大輔が、9回先頭の赤田さんと石井義人さんに連打を浴びて、サクサクと勝ち越されてしまいました・・・。
この間、僅か4球の出来事でした・・・・・。

デビちゃん「なあ、マティー。聞いてくれよ!オレのこの辺りが泣いているんだ」
まてぃやん「気持ちは、よーわかるでぇ。また焼き鳥?串かつか?つきあうでぇ」

高木くん「マエカーさん、今日は僕ら素晴らしいピッチングでしたよね?」
マエカー「後ろのピッチャーが簡単に点取られたら、やっぱムカツクよなー(笑)」
9回裏。
1アウトランナー無しから代打で登場の栄二様。
ライオンズの守護神・小野寺さんの0-2からのカウント球を逃さず叩きます!
「できる限りのことはします」

奇跡へのお膳立てとはなりませんでしたが、約一週間振りのヒットにうっとりしてしまいました(笑)・・・。
4連勝はなりませんでした。やっぱりチームの勢いと目標の差なのでしょうかねぇ?
でも、簡単には負けなくなりましたね~。
8月 9日対 西武戦第14回戦(於大阪のD)の予告先発投手は
Bs:本やん@大阪のドームでは負けなし@目指せ!自身の4連勝!
L :大輔@松坂さん@Bs戦1勝1敗@対戦防御率は何故か4.09!
キタガーの今季最後のホームでの勇姿を見られるのは、いよいよあと2試合だけとなりました・・・。
おまけに、松坂さんを「日本で見られる」最後のカウントダウンも始まっています。
受けて立つ本やんの素晴らしいピッチングも楽しみにしています(笑)
blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回)
こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に
毎日更新を続けていくうえでの大きなモチベーションとなっております!
本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。多謝!