みなさま、明けましておめでとうございます。
新生Bsのスタートです。
結果はご存知でしょうか?
言っちゃっていいですか?
Bs ⑤ - 2 L
開幕戦を見事な勝利で飾りました!
初勝利、おめでとうございます!
興奮してしまいました・・・。でも心から嬉しい勝利です。この勝利はただの1勝ではありません。この勝利が持つ意味は、Bsファンなら誰でもわかるはずですよね。
今日のこの勝利は、心からの感謝を込めて、天国の仰木さんに捧げましょう・・・。
仰木さん、新生Bsの初勝利見届けてくださいましたか?
ありがとうございました!
では、今日の戦いを振り返りましょう。
今日の観衆は30,028名と発表されたとおり、昨年とは違い3塁・レフト側にも空席は見えませんでした。ホッとしました。
始球式にはこの方が登場しました。

残念ながらイナバウアーは見せてくれませんでした。
まずは1点ビハインドの4回の攻撃、1アウトから我らのよしくんに待望の今シーズンの初ヒット(左中間2ベースヒット)が生まれます。ノリ・見逃し三振、キヨ・四球。2アウト1・2塁のチャンスで打席はキタガーです。

みんなに勇気を与えた同点タイムリーヒット!
そして1-2と再び1点を勝ち越されて迎えた6回。
ここで勝負の分岐点がやってきました。先頭のノリが今シーズン初ヒット(中越2ベースヒット)を放つと、続くキヨにも初ヒット(右前ヒット)が生まれました!。
ノーアウト1・3塁と同点のチャンスを迎えます。が、固くなったのと西口さんの気迫によってキタガーとガルが連続の空振り三振に斬って取られます・・・。
万事休す、ここで点を返さないと今日の勝ちは無いのでは?という空気が立ち込めました・・・。ここで打席に立つのは、相手捕手の高校生ルーキー・銀仁朗君にだけは絶対負けられないダカヒーです。すると・・・・

三遊間を破る逆転の2点タイムリーヒット!
ここまで粘り強く好投を続けてきた西口さんは、続く漢・塩崎を迎えます。

先頭打者ヒットに続き2本目のヒットで追加点を奪いました。でも、誰だかわかりませんね。
4対2でリードのまま8回の攻撃です。
前半に早くも2つのファインプレーで川越会長を守りで支えてきたマサヒロにが1アウトの後、初ヒット(左越2ベースヒット)を放ちました。ダカヒー2ゴロの間にマサヒロ3塁に進みます。
2アウト3塁。ここで2安打の塩崎は、勝負をさせてもらえません。敬遠で2アウト1・3塁となり、ここが追加点のチャンスと見た中村監督様は先ほどヒットを放っているひらりんに代打、栄二様を告げられました。
すかさず西武伊東監督は石井貴さんにピッチャーをスイッチ。そして・・・

流石は代打の神様です!中前へ当然のようにタイムリー!
代走を送られベンチに帰ると手荒な祝福が(笑)

ひらりんが最も執拗に叩きまくっていました(笑)
5-2とリードを広げたところで、先発の川越会長はお役御免となりました。残る8・9回は、「K・K・O」の磐石リレーの初仕事です・・・・・。
と思っていましたら・・・・
菊様が空振三振のあと左線2ベースを浴びて大輔と交代。その大輔が2者連続で四球を与え、1アウト満塁のピンチを迎えます。
ここで迎えるバッターは、これまでノーヒットではありますが恐い恐いおかわり君。
3点リードがあるとは言え、OP戦でHRを打ちまくったおかわり君に満塁HRを浴びると5-6で逆転されてしまいます・・・・・。
さあ、どうする!?
中村監督様が下した決断は・・・・・
「ピッチャー、大久保!」
でした・・・。
うーーーーーーーーん。いいんですけどね・・・・・。
OP戦で3本もHRを被弾した大久保様ですか・・・・。しかも8回途中から・・・。
もしここで悪夢が現実になろうものなら、大久保様にとってもチームにとっても立ち直りに時間がかかる、重い重い敗戦になります・・・・。
そして、これを抑えたあとの9回はどうするんですか?
山省でいいのではないでしょうか???
讀賣戦でノーアウト満塁から見事な火消しをこの目で見ましたよ!
しかし・・・・・大久保様がコールされました。今年も酷使の始まりですか?

私の不安をよそに、大久保様はおかわり君をセカンドフライ、続く和田さんをショートゴロに討ち取り、1点たりとも与えませんでした・・・・・・。
9回のマウンドにも、予想通り大久保様が上がられました。ここは「らしく」先頭のGGさんにヒットを許します。しかも珍しくゲッツーを取れそうなプレーで、マサヒロがまさかの送球ミス!
1アウト2塁。
しかし次打者の石井義さんと代打・平尾さんをレフトとライトへの平凡なフライに。大西君のグラブに余裕でボールが吸い込まれました。
新生Bsの開幕勝利の瞬間でした・・・・。

大久保様、最悪のシナリオを想像して申し訳ありません・・・・。Bsの守護"神"はあなたです。どんな結果になろうとも、私はあなたに運命を全てお任せしていることを忘れておりました。
今年も大車輪のご奮闘を期待せざるを得ないチーム事情です。
今日も予定外の8回途中からの登板だったのではと思いますが、初SPが付いたことがせめてもの救いです・・・。
あなたのお顔を拝見しておりますと、遠い昔に遠足で訪れた京都・東寺で拝観した「不動明王」のイメージが重なってしようがありません。劫火の炎の如き気迫のピッチングでピンチを全て焼き尽くし、私たちを幸せにしてください!
今日のヒーローは逆転タイムリーのダカヒーと、開幕投手としての役割を十二分に果たし、西口さんとの闘いにも勝った川越選手会長でした。
7回 被安打7 四死球0 奪三振3 被本塁打0 失点2

打たれた2本のタイムリーはどちらも詰まらせた当たりでした。でも、どちらも2アウトでした。
ヒットは結構打たれましたが、プレシャーの中で粘り強く投げてくれました。魂を込めたピッチングが充分心に届きました。
今年は選手会長として、エースとして、1年を通じてチームを引っ張っていってください!
ただヒーローインタビューでの発言だけは、いただけませんでした(笑)
「明日も勝ちます!」
あちゃー、言っちゃった・・・・・。
それ言って次の日に本当に勝ったことって、昔から見たことがありません。
SHINJOさんの伝説も、いまだに語り継がれていますよね(笑)
人間、調子に乗るとしっぺ返しがきます。
何事も謙虚に行きましょう。
明日の予告先発投手は
Bs サーフ
L 涌井くん
帆足さん(昨年13勝)が来たらイヤだなーと思っていました。が、涌井くん(1勝)ですか・・・・。いかん、いかん、謙虚に謙虚に。
でも、良く考えたら帆足さんは次のSBH戦にぶつけるのですね?
あれ?これって、舐められてます?・・・・いかん、いかん、謙虚に謙虚に。
blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回)クリックしていただければ嬉しいです!
こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に 最高で驚きの第5位! にランクさせていただいたこともありました。
毎日更新を続けていくうえでの大きなモチベーションとなっております!本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します。多謝!